MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
ふじみ野児童館
活動報告<ふじみ野児童館>
活動報告<ふじみ野児童館>
– category –
12月の児童館の様子
児童館内でも人気の「マンカラゲーム」の大会を行ないました。決勝戦は小学1年生と3年生の子が対戦して1年生の子が優勝しました。 子ども達からは「疲れたけれど楽しかった!」「優勝して嬉しかった!」という感想が聞けました。 図書館ふじみ野分館司書さ...
2025年1月20日
11月の児童館の様子
「鶴瀬西・関沢子ども食堂まんぷく」の皆さんにプレゼントする「お正月の獅子舞飾り」を子ども達が作りました。 作るのと同時に子ども食堂のことやSDGsについて子ども達に伝えました。完成した獅子舞は12月の子ども食堂の開催時にプレゼントします。 み...
2024年12月25日
「エルフをさがせ」Elf On The Shelf
Elf On The Shelf エルフ オン ザ シェル クリスマスに向けて「エルフをさがせ」の遊びを始めました。サンタのお手伝いをしてくれている妖精エルフが、ふじみ野児童館のどこかに隠れています。エルフを探しに来てね!
2024年12月11日
10月の児童館の様子
「さんさんクッキング」はハロウィンにちなんで、かぼちゃを餃子の皮に包んでおばけの形にした「おばけパイをつくろう」を行ないました。 子ども達はおばけの顔を作るときに角を付けたり、ほっぺたを付けて工夫していました。焼き上がったパイを全員で試食...
2024年11月24日
9月の児童館の様子
お父さんと遊ぼうは、紙コップを重ねたり並べたりして遊ぶ自由遊びと、紙コップを材料にしたけん玉作りとペンギンのゴム動力のおもちゃの工作を行ないました。 紙コップの自由遊びは参加した父親と子どもが協力して高いタワーを積み上げました。小学生達は...
2024年10月25日
8月の児童館の様子
8月のさんさんチャレンジは「ピンポンカップチャレンジ」。夏休み中の多くの小中学生が連日参加してくれて、仲間と一緒にチャレンジに挑戦して勝った負けたと楽しそうでした。 ボランティアグループ“すぷんふる”さん、図書館ふじみ野分館さんの協力で、...
2024年9月25日
7月のふじみ野児童館の様子
7月4日はハンドベルによる「季節の演奏会 七夕ミニコンサート」を開催しました。小学生と共に中学生も演奏者として参加してくれました。 館内にいる多くの利用者さんがコンサート会場へと集まってくれ、子ども達は緊張した様子でしたがしっかりと演奏する...
2024年8月25日
6月のふじみ野児童館の様子
さんさんクッキングは「チョコチップクッキー」を作りました。2人1組に分かれて友達同士で助け合ったり、上級生が下級生の面倒を見たりと皆協力的に調理することが出来ました。「初めてだけど美味しくできた」、「みんなで食べると美味しい」、「チョコ...
2024年7月23日
5月のふじみ野児童館の様子
5月5日のこどもの日は「こどもの日開館」。幼児向けにボールプール、ダンボール迷路、カブトづくりの工作を行ないました。 手作りカブトと職員が作った手作り陣羽織を羽織って写真撮影。 小学生以上向けに的当てゲーム、的狙いゲーム、帽子落としゲーム...
2024年6月27日
さんさんファーム第一回目「さつまいもの苗植え」報告
5月12日(日)は地域の方と一緒に畑でさつまいもを育てる「さんさんファーム」の第一回目として、さつまいもの苗植えを行ないました。参加者の小学生親子からは「楽しかった」「さつまいもが育つのが楽しみ」という感想が聞けました。てんとう虫や芋虫を見つ...
2024年5月23日
4月のふじみ野児童館の様子
4月の壁面工作は端午の節句にちなんで、色画用紙に色紙の帯を格子状に編み込み「こいのぼり」を作りました。このこいのぼりは交流コーナーの壁面を飾る巨大なこいのぼりの“うろこ”となり、5月5日に巨大こいのぼりの完成を目指します。出来上がったこいの...
2024年5月22日
5月5日は こどもの日開館
5月5日の「こどもの日開館」は、幼児向けにボールプール、ダンボール迷路の遊びと、カブトづくりの工作を行ないました。小学生以上は的当てゲーム、的狙いゲーム、帽子落としゲームなどのミニゲームと、壁面工作で作ったこいのぼりを集めて巨大こいのぼり...
2024年5月12日
1
2
3
...
13
閉じる