MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
ふじみ野児童館
ふじみ野児童館
– category –
お正月遊び
あけましておめでとうございます。 今年もふじみ野児童館をよろしくお願いします。 6日は児童館全体を使ってお正月遊びをしました。 お正月らしく、昔遊びが主役です。 まずは「福笑い」。 たくさん笑って福を招きましょう。 図書室はゴザを敷いて和室風に...
2016年1月7日
大掃除
27日。児童館は今日で今年最後です。 いつも遊んでいる児童館をみんなできれいにしました。 交流コーナー。 テーブルと床をきれいにした後は、おもちゃを丁寧に拭きました。 小学生以上は入ることのできない幼児室。 今日だけは特別です。ボールプールのボ...
2015年12月28日
マンカラ大会
22日はマンカラ大会。 マンカラ大会は「みんなの声」に投稿されたリクエストから開催になりました。 何日も前から練習にやってくる子もいましたよ。 みんな真剣! 優勝は6年の子。準優勝は、なんと1年の子が4、5年に勝って決勝戦まで進みました。 マンカラ...
2015年12月28日
クリスマス会
21日の午後はクリスマス会でした。 今日のクリスマス会は小学生のみんなが主役です。 ポスターも小学生のみんなが描いてくれました。 まずは、はじまりの挨拶からスタート。 オカリナの伴奏に合わせて合唱。 飛び入り参加もアリです。 職員によるマジック...
2015年12月28日
クリスマス会 もこもこトコトコ&キラキラほっぷ
9日にもこもこトコトコ、11日はキラキラほっぷで、それぞれクリスマス会をやりました。 その様子を紹介します。 まずは、もこもこトコトコから。 「あいあい」さんによるパネルシアター。 手遊びがあったり鈴が鳴ったり、と楽しいパネルシアターです。 そ...
2015年12月28日
クッキング ~ジンジャークッキー
12日はピアザふじみの4階(食育推進室)を借りてクッキングをしました。 今回のクッキングはクリスマスも近いという事でジンジャークッキーです。 エプロンと三角巾をつけて準備完了。さぁ、つくりますよ。 生地を混ぜ合わせて柔らかく練っていきます。 生...
2015年12月28日
お父さんと遊ぼう(幼児編)
12月はイベント目白押しでブログの更新が滞ってしまいました ふじみ野児童館、今月イベントをダイジェストで紹介していきます。 まずは12月6日の「お父さんと遊ぼう(幼児編)」です。 2か月ぶりの「~幼児編」でしたが、たくさんのパパが集まってくれまし...
2015年12月28日
11月の工作
11月のつくろう週刊は『どんねどーるをつくろう』でした。 どんねどーるとは… 麻ひもを芯にして紙粘土で肉付けして作る人形です。 麻ひもは手足と胴体、頭の部分の芯になります。 手足と胴体はパーツごとに丸めてつけていきます。 形を作ったら、その日は...
2015年12月1日
さつまいもクラブ ~クッキング
11月8日はさつまいもクラブでした。 あれ?さつまいもは収穫したのでは?という質問もありそうですが… 今回はこのまえ収穫したさつまいもを使って、お菓子を作っちゃいます。 今日は場所も畑ではなく、ピアザふじみの4階にある食育推進室です。 真ん中にふ...
2015年11月10日
出張おはなし会
毎月さいしょの金曜日は『出張おはなし会』です。 図書館(ふじみ野分館)の職員さんが“出張”して本を読んでくれます。 読んでくれる本は、たのしいお話やおもしろいお話、ちょっとふしぎな話もあります。 1枚目の写真との距離に注目。 どんどん引き込まれ...
2015年11月10日
お父さんと遊ぼう(小学生編)
今日は児童館から少し歩いた場所にある勝瀬原記念公園が舞台です。 「お父さんと遊ぼう」今回は小学生編ということで小学生とお父さんで勝瀬原記念公園でいろいろと遊んできました。 前半は秋の自然に親しもうということで、どんぐりや葉っぱを使って遊び...
2015年10月18日
さつまいもクラブ ~いもほり
ちょっと遅めの投稿です 10月10日、さつまいもクラブがありました。 今日はいよいよ芋ほりの当日です。 あんなに茂っていた葉っぱをきれいに切るとこんな感じになりました。 奥の方にはまだ葉っぱが残っています。 雑草から芋を守っていたビニールを取り除...
2015年10月16日
1
...
17
18
19
20
21
閉じる