MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
ふじみ野児童館
ふじみ野児童館
– category –
忘れ物公開中
いまふじみ野児童館では、5月の開館から8月までの忘れ物を公開しています。 靴下から水筒まで、いろいろな忘れ物が事務室の前に並べてあります。 「たぶん児童館に忘れた」とか「どこで忘れたかおぼえてないけどたぶん・・・」という人は、いちど児童館に...
2015年9月7日
勝瀬de縁日
9月5日、勝瀬原記念公園で開かれた「勝瀬de縁日」に参加してきました。 勝瀬de縁日は”笑顔をみんなに”が合言葉の地域のたのしいお祭りです。 児童館のブースは昔遊び。 石けりとけん玉、そして皿まわしをみんなでやりました。 石けり。 なんとなく三丁目の...
2015年9月7日
ナインブレイク大会
ふじみ野児童館では先週ナインブレイク講座が行われましたが、今週(29日)はいよいよナインブレイク大会の日です。 大会会場は講座と同じく図書室です。 簡単なルール説明のあと、いよいよ大会開始! 今日はふじみ野児童館初代チャンピオンが誕生します。...
2015年8月30日
なつまつりinふじみ野児童館
夏休み最後の日曜日、23日はふじみ野児童館の夏休みで一番のビッグイベント、なつまつりinふじみ野児童館です。 この日だけ児童館がおまつり会場になりますよ。 ポスターは児童館に遊びに来ていたみんなが描いてくれました。 ぜんぶ発見できましたか? い...
2015年8月26日
お父さんと遊ぼう~幼児編
夏休み最後の1週間、ふじみ野児童館ではイベントが盛りだくさんで大忙しの1週間でした。 そんな1週間を紹介します。 まずは20日のお父さんと遊ぼう~幼児編です。 今日はお父さんが主役の日です。 まずは体操からスタート。 今回は大きい子が多かったので...
2015年8月26日
ふじもんカード
今回はふじみ野児童館で夏休みを通して遊ばれたゲームの紹介です。 その名は「ふじもんカード」。 ”富士見モンスターカードゲーム”の略でふじもんカード。 もともとは「はちもんカード」という、八王子の児童館で大人気のカードゲームです。 八王子の児童...
2015年8月21日
ナインブレイク講座
ナインブレイクというゲームを知ってますか? オセロと足し算、引き算をミックスしたようなゲームです。ルールは簡単だけど奥が深い、そんな頭脳派ゲームの講座がふじみ野児童館で開かれました。 講師はナインブレイク協会の赤池さん。 丁寧にわかりやすく...
2015年8月21日
こわ~いお話会
お盆も最後の16日、ふじみ野児童館ではこわ~いお話会をやりました。 エアコンとはちょっと違う涼しさです。 お盆期間は児童館に遊びに来てくれる子も少なかったのですが、16日はたくさんのみんなが話を聞きに来てくれました。 前半は”ちょっと怖い話” ...
2015年8月17日
さつまいもクラブ ~草とり&つる返し~
8月1日はさつまいもクラブ。 今日は畑の雑草取りとつる返しをやりました。 久保田さんが雑草を取ってくれていたので、雑草は少な目でした。なので今日はつる返しもしようという事になりました。 畑はこんな感じ。 数週間前に比べてだいぶつるが伸びてきま...
2015年8月2日
いよいよ夏休み!
いよいよ夏休み、じめじめした梅雨も明けました。 児童館でもいろいろと楽しい遊びを用意していますよ。 そんな夏休みの児童館の様子をちょっと紹介しちゃいます。 水遊び。 いつもは出ることのできない児童館のテラスにプールを設置して、みんなで水遊び...
2015年7月21日
バナナカップケーキクッキング
7月4日は児童館を飛び出して、ピアザふじみ4階(児童館の上の階)にある食育推進室でバナナカップケーキを作りました。 同じ建物なので、食育推進室も真新しい調理室です。 みんなのやる気もUP バナナカップケーキは材料をしっかり計ったら、あとは混ぜ...
2015年7月5日
親子ヨガ
4日遅れの報告です 7月1日、「親子ヨガ」と題して、ママとみんなでヨガ体験をしました。 参加のママは20人、遊戯室は児童館で一番広い部屋ですが、やっぱり満員ですね。 ヨガインストラクターの先生の指導でヨガ開始です。 正しい呼吸が大切で、息を止...
2015年7月5日
1
...
17
18
19
20
閉じる