MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
ふじみ野児童館
活動報告<ふじみ野児童館>
活動報告<ふじみ野児童館>
– category –
11月のふじみ野児童館
【11月のふじみ野児童館を駆け足で紹介します】 出張おはなし会 出張おはなし会は、読み聞かせボランティア「あいあい」さん、図書館ふじみ野分館司書さん、児童館職員、の回があります。 各読み手さんの担当回については児童館ニュースをチェックしてくだ...
2022年12月8日
10月のふじみ野児童館
【10月のふじみ野児童館を駆け足で紹介します】 館内の様子 児童館もすっかりハロウィン気分です館内のイベントもハロウィン盛だくさんでした♪ 出張おはなし会 絵本のおはなしにもかぼちゃが登場 キラキラほっぷ 今月の工作はパンチングボールにもなるハロ...
2022年11月6日
9月のふじみ野児童館
【9月のふじみ野児童館を駆け足で紹介します】 勝瀬de縁日 地域のおまつり『勝瀬de縁日』に参加しました 児童館のコーナーは『紙コップけんだま』工作です 上下をさかさまにして挑戦! けっこう難しいですよ ハンドベル体験 2人で『つき』を演奏中 さんさ...
2022年10月9日
8月のふじみ野児童館
【】 こわ~いおはなし会 部屋は明るいけど、いがいと怖い!? さんさんチャレンジ(数字パズル) 夏休み中のチャレンジは数字パズル。いわゆるナンバープレースゲームです、みんな真剣ですね。 ハンドベル体験会 今月は新曲にチャレンジ! 実習生のおねえさ...
2022年9月7日
7月のふじみ野児童館
【7月のふじみ野児童館の様子を駆け足で紹介します。】 七夕飾り 立派な七夕飾りが出来ました。 ハンドベル体験会 ハンドベル体験会を再開しました。「ハンドベルなんてさわったことない!」というみんなも上級生の人たちがていねいに教えてくれますよ。 ...
2022年8月6日
6月のふじみ野児童館
【6月のふじみ野児童館の様子を駆け足で紹介します。】 夏休み課題図書の話 6月の図書館司書さんの出張おはなし会(小学生向け)は「夏休み課題図書の話」でした。一足先に夏休みの課題図書を紹介してくれましたよ。 つくろう週間 つくろう週間「たいせつ...
2022年7月4日
5月のふじみ野児童館
【5月のふじみ野児童館の様子を駆け足で紹介します。】 こどもの日開館 5月5日は「こどもの日」児童館では色々なイベントをやりました。 先月からみんなで作っていた「巨大こいのぼり」が完成!ひとつひとつはこんなに小さなパーツです。 いつものブロック...
2022年6月27日
4月のふじみ野児童館
【4月のふじみ野児童館の様子を駆け足で紹介します。】 出張おはなし会 ボランティアさんによるおはなし会が復活しました! 館内放送で読んでくれるので、どこにいても聞けますよ。 キラキラほっぷ キラキラほっぷ、今月の工作は「双眼鏡」です。双眼鏡を...
2022年6月27日
ふじみ野児童館は臨時休館中です
はやくも3月になってしまい、そろそろ桜の開花予想も聞かれる時期になってしまいました。 ふじみ野児童館は新型コロナウイルス感染予防と拡散防止のため臨時休館中です。 児童館の再開情報は、決定しだいこのブログでお知らせします。 ご不便をおかけして...
2021年3月5日
親子で遊ぼうふれあい遊び その2
みなさんこんにちは 今日も親子で簡単にできるふれあい遊びを紹介します。 今回はお父さんお母さんのお好きな曲(得意な曲)を歌いながら遊びますよ。 準備:お父さんお母さんは足を伸ばして座ります。腰が苦しい時は座椅子を使っても◎ ①ひざにお子さんを...
2020年5月25日
親子で遊ぼうふれあい遊び その1
まだまだ続くおうち生活。お父さん、お母さんのリフレッシュも兼ねたふれあい遊びをご紹介します。 準備も道具もいらない遊びなので、気軽に遊んでくださいね まずは親子で、大きな声で笑いましょう! こちょこちょ遊びです。 昔からあるわらべうた「いっ...
2020年5月22日
お正月あそび
あけましておめでとうございます。 今年も児童館はお正月あそびからスタートです。 学校の始まる前の1月7日、お正月の雰囲気いっぱいの児童館です。 昔懐かしいお正月の遊びをやりますよ。 まず福笑い。 みんなが笑える顔を作ったほうが良いらしいです。 ...
2020年1月12日
1
...
2
3
4
5
6
...
13
閉じる