MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
ふじみ野児童館
活動報告<ふじみ野児童館>
活動報告<ふじみ野児童館>
– category –
4月のふじみ野児童館の様子
4月の壁面工作は端午の節句にちなんで、色画用紙に色紙の帯を格子状に編み込み「こいのぼり」を作りました。このこいのぼりは交流コーナーの壁面を飾る巨大なこいのぼりの“うろこ”となり、5月5日に巨大こいのぼりの完成を目指します。出来上がったこいの...
2024年5月22日
5月5日は こどもの日開館
5月5日の「こどもの日開館」は、幼児向けにボールプール、ダンボール迷路の遊びと、カブトづくりの工作を行ないました。小学生以上は的当てゲーム、的狙いゲーム、帽子落としゲームなどのミニゲームと、壁面工作で作ったこいのぼりを集めて巨大こいのぼり...
2024年5月12日
3月のふじみ野児童館の様子
児童館内でも人気の「マンカラゲーム」の大会を行ないました。決勝戦は1年生と2年生の小学生。真剣な表情で勝負をする2人。決勝に上がれなかった児童や多くのギャラリーが彼らの勝負を見守りました。 小学6年生と中学・高校3年生の卒業を祝う事業を行...
2024年4月24日
2月のふじみ野児童館の様子
小学生を対象に節分の豆まき会を行いました。年男の小学生が代表として撒き手を務め「鬼は外!福は内!」という大きな声で、袋入りの豆やお菓子を撒きました。子どもたちは一喜一憂しながら福を集めました。 さんさんクッキングはサクサクの甘いお菓子...
2024年3月19日
1月のふじみ野児童館の様子
お正月遊び。入館時には「じどうかんオリジナルおみくじ」が引けます。午前と午後には毎年好評の職員が演じる獅子舞が登場しました。小学生向けには「羽根つき」「けん玉」「あやとり」「皿回し」「福笑い」。幼児向けには、お正月にちなんだ紅白のボール...
2024年2月21日
12月のふじみ野児童館の様子
ボランティアグループあいあいさんの出張お話し会は、毎回楽しみに来てくれる親子さんもいます。 キラキラホップではクリスマスに向けて、「クリスマスブーツの飾り付け工作」を行ないました。赤いブーツの好きなところにドットシールを貼り飾りつける工作...
2024年1月24日
壁面工作「大きなクリスマスツリー」が完成
11月の末から始まった壁面工作。交流コーナーでは、小中高生のみんなが協力して作った「大きなクリスマスツリー」が出来上がりました。クリスマスウィークが始まったふじみ野児童館に遊びに来て下さいね。
2023年12月18日
11月のふじみ野児童館の様子
図書館ふじみ野分館司書さんの協力を得て「読書アニマシオン」を行ないました。今回のアニマシオンは「ちょろりんのすてきなセーター」を題材としたクイズゲーム。参加した小学生からは「答えるときはドキドキしたけれどおもしろかった!」という感想も聞...
2023年12月14日
10月のふじみ野児童館の様子
小学生以上向けの作ろう週間は、手の上に乗せて飛ばす「フィンガーブーメランづくり」。 乳幼児親子の手遊びやふれあい遊び。 ボランティアグループあいあいさんによる、お話し会。「どうぞのいす」のお話を聞かせて頂きました。 ハロウィンバージョンのさ...
2023年11月28日
鶴瀬西・関沢子ども食堂まんぷくの活動に協力
10月29日(日)「鶴瀬西・関沢子ども食堂まんぷく」が開催した子ども食堂「みんなでランチ‼そしてあそぼう‼」の事業にふじみ野児童館も協力。地域の方々、大学生や中学生ボランティアと一緒に楽しい遊び場を作ることが出来ました。 参加者と一緒に手作りお...
2023年10月30日
さんさんファーム~おいもほり
2023年10月21日(土)の「さんさんファーム」は、勝瀬昔承会の指導者さんと共にみんなでお芋堀りをしました。 今年は暑かったおかげで土の中のお芋が良く育ち大豊作。たくさんのサツマイモが収穫されました。 次回のさんさんファームは、今日取ったお芋を...
2023年10月21日
9月のふじみ野児童館の様子
乳幼児事業 もこもこトコトコ 作ろう週間「大切な人に送るプラバンづくり」 勝瀬de縁日 昔遊びのコーナー ハンドベル 秋風コンサート キラキラほっぷの工作「とんぼよ回るコマづくり」
2023年10月8日
1
2
3
4
...
13
閉じる