MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
さんさんメール
じどうかんだより
ホーム
ふじみ野児童館
お知らせ<ふじみ野児童館>
お知らせ<ふじみ野児童館>
– category –
年末年始開館日のおしらせ
年末年始のおしらせですふじみ野児童館は12月28日~1月3日まで休館となります。 また、12月19日~1月10日の期間は利用時間が変更となりますので、下のカレンダーをご確認ください。 年末年始予定ダウンロード
2022年12月17日
利用時間・利用可能人数変更のおしらせ
12月1日より、利用時間・利用可能人数が下記の通り変更となります。引き続き、感染防止のため乳幼児親子と小中高生の利用時間を分けています。なお、閉館15分前にお片付けの音楽が流れますので、ご協力をお願いします。
2022年11月30日
今月(9月)のつくろう週間
今月のつくろう週間は「ふた付き小物入れ」を作ります。牛乳パックを使って作るおしゃれな小物入れですよ(※小学生以上対象です)。 大切なものを入れたり、大切な人にプレゼントしたり… 1日1こ作れます。ひとり2つまでです。 メッセージカードはこんな...
2022年9月9日
8月25日以降の利用時間のおしらせ
暑かった夏休みも、24日で終わりですね。さて、市内小中学校の2学期開始に伴い、児童館の利用時間も変更になります。25日からの利用時間は下の表をご確認ください。 新型コロナウィルス感染症対策のため、乳幼児親子と小中高生の利用時間を分けています。...
2022年8月24日
「夏まつり気分の2日間」についてお願い
目前になってしまいましたが、29・30日開催予定の「夏まつり気分の2日間」についてお知らせです。「夏まつり気分の2日間」は規模を縮小して実施予定です(皆で集まるようなイベントはありません)。気分だけのお祭りですが、お楽しみください。利用時間、...
2022年7月27日
ふじもんはじまりました
まちにまった夏休みが始まりましたね。じどうかんではふじもんカードの工作が始まりましたよ。 ふじもんカードとは…。もともとは八王子の児童館さんで大人気のオリジナルカードゲーム「はちもんカード」です。八王子の児童館の人に教えてもらったゲームを...
2022年7月24日
夏休み中の利用時間のおしらせ
じめじめとした日が続きますが、真夏の日々もすぐに戻ってきそうですね。さて、7月21日から8月24日まで市内小中学校が夏休みとなります。学校が夏休みの間は児童館の利用時間が土日扱い(午前:乳幼児親子 午後:小中高生)となります。詳しくは下の表をご...
2022年7月15日
臨時休館のお知らせ
7月10日(日曜日)は「参議院議員通常選挙」です。ピアザふじみが投票所となるため、ふじみ野児童館はお休みします。 翌11日(月曜日)は第2月曜日なので休館日です。2日連続で休館となるのでご注意ください。7月の休館日はこちらのニュースをご覧ください。
2022年7月4日
たなばた飾り
すごい速さで梅雨が明けてしまいましたね。今年も児童館の玄関にはたなばた飾りが登場しました。竹は市内の難波田城資料館からいただいた本物の竹です。 児童館に遊びに来た時にはぜひ願いを込めた短冊を書いてくださいね。
2022年7月1日
「子どもフェスティバル」に参加します
6月26日開催の「第49回富士見市子どもフェスティバル」に児童館(ふじみ野児童館、関沢児童館、諏訪児童館)も参加します。今年のテーマは「キラキラ輝く明るい未来 みんなでつなごう 富士見市子どもフェスティバル」。子どもたちが主人公の、みんなで作...
2022年6月11日
今月(6月)の『つくろう週間』
関東も梅雨入りをしてじめじめした日がつづきますね。今月のつくろう週間は「たいせつなひとにおくるストラップ」です。材料はなんとペットボトルのキャップ。コロコロとかわいいストラップができます(※小学生以上対象です)。 メッセージカードをつけて...
2022年6月11日
ゴールデンウィーク中の開館日のお知らせ
いよいよゴールデンウィークが近づいてきましたね。ふじみ野児童館は祝日と第2月曜日がお休みですが、5月5日のこどもの日は開館します。利用時間は土日と同じく 乳幼児親子 10:00~12:00小中学生 13:30~17:30 となります。その他ゴールデンウイーク中...
2022年4月27日
1
2
3
4
5
...
7
閉じる