ふじみ野児童館1周年祭り(2日目)

ふじみ野児童館『1周年祭』8日は2日目です。
ゴールデンウィーク中ですが、たくさんの人が来てくれました。

午前中の遊戯室は『絵合わせブロック』です。
四角いブロックを組み立てるとキリンや恐竜が完成。ブロックの向きを変えると、どんどん絵も変わります。

午後の遊戯室はさらににぎやかに。
まず皿回し。お正月遊びでも出てきたふじみ野児童館の定番です。
この後高校生のお兄さんもやってきて熱中。さすがに上手かったです。

そして子どもフェスティバルでも登場した『ジャンボだるまおとし』です。
だるまの上のさんちゃんを助け出しましょう・・・という設定でした。
見事なスイング!

図書室では児童館のスタッフによるパネルシアター&紙芝居。
始まる前には拍子木も鳴って、気分を盛り上げてくれました。

図書室では『キラキラアート』工作です。
プラバンとアルミホイルで、ステンドグラス風のカードができちゃいます。

完成品。
アップでの写真を撮るのを忘れてしまったので、写真は職員が作ったサンプルです。

キラキラアートを作ったみんなで記念撮影。
みんなきれいなカードが出来上がりました!
ふじみ野児童館の1周年、楽しんでもらえましたか?
今年もまたふじみ野児童館へ遊びに来てくださいね。

目次