令和7年3月のふじみ野児童館の様子

 小学6年生と、中学・高校3年生の卒業を祝う「卒業を祝う週間」は、桜の花の形に切り抜いた色紙に卒業にあたっての一言を書いてもらいました。卒業生からは「中学はすごく楽しかった!」「部活がんばります!」「中学校も楽しみ!みんなもがんばってね!」など児童館の子どもたちへ向けて思いを込めたメッセージを頂きました。児童館からは卒業生たちの写真と手作りのフォトフレームをプレゼントしました。

 春休みの工作として「ふじもんカード」の工作を行ないました。自分の好きな絵柄を描き込み、自分だけのオリジナルカードゲームを作りました。ふじもんカードのことを知らない子は職員と一緒にふじもんカードで遊び、ゲームの楽しみが分ったところでカード作りを始めました。

 3月12日の「出張おはなし会」は図書館ふじみ野分館さんのエプロンシアター、大型絵本など様々な出し物で楽しませてくれました。幼児さん達は物語に引き込まれて最後まで集中して聞いていました。

 キラキラほっぷはボールプールや巧技台などで体を動かしたり、今月の手遊び「つくしんぼ」や「おてんとサンサン体操」の歌に合わせて親子で体を動かしました。

3月21月に1度の工作の日。ヒモを付けたガムテープの芯にふわっぴーのシールを貼って「ふわっぴーコロコロ」を親子で作りました。完成したコロコロはみんなで輪になって、音楽に合わせて転がして遊びました。

目次